- ファッションレンタルサービス
- |2052views
洋服レンタルのおすすめは?サービスの特徴とメリットを徹底チェック
出勤はオフィスカジュアルで、婚活パーティは普段着で、それって何を着ていけばいいの?
ほかにも、いつも同じテイストの服でマンネリ、服に興味無いから自分で選べないなんて人もいますよね。
そんな時に便利なのが、洋服レンタルのサービスです。
スマホから登録、その時期にあったブランド衣料コーデが月額1万円以下で借り放題のサービスなんですよ。
ドレスや振袖の貸衣装じゃない、普段着がグンと素敵になる洋服レンタルについて紹介します。
洋服レンタルサービスってどんな仕組みなの?
まず、普段着をレンタルするサービスの内容について説明しますね。
- スマホで登録すると服が届くレンタルサービス
- 月額1万円以下でブランド衣料がバンバン着れる
- 服のチョイスはスタイリスト厳選でセンス良し!
1着がすでに1万円超え余裕、そんなブランド衣料が月額1万以下で取っ替え引っ替え借りれちゃうんですね。
しかも全てスタイリスト厳選、今年の流行限定のコーデがポーンと届くんです。
つまり、登録して届いたら箱を開けて服を着るだけ、あとは雑誌並みのコーデでお出かけしちゃいましょう。
サービスによってはひとりひとりにコーディネートを提案してくれる場合もあるので、おしゃれ偏差値も急上昇です。
ファッションに迷う30代40代に洋服レンタルが人気
サービスにもよりますが、利用している年齢層は30代や40代が多めです。
年齢で似合う服がわからない、仕事で着る服が困るなど、30〜40代は女性が服選びで1番悩む時期なんですね。
「うーん、もう20代の頃の服は着れないよね・・・」と思う人こそ、服のレンタルがおすすめですよ。
オシャレな人は借りてる!洋服レンタルがファッションの新常識に
普段着を借りるのって興味津々!でも、何となく抵抗あるなぁ・・・。という人も多いと思います。
そう思ってる間にも、おしゃれな人はもう借りていたりするんですね。
- 大手のairclosetは会員数15万人の大人気サービス
- インスタでも数千件の「こんな服レンタルしたよ!」報告アリ
- けっこうみんな、こっそり服を借りている実態が明らかに・・・
数字だけ見ても「けっこう、みんなコッソリ借りてた」という事がわかりますね。
あの人っていつもオシャレ、ファッション誌から出てきたみたい・・・そんな人は借りてる可能性アリです。
それもそのはず、洋服レンタルを頼めば月1万円以下でスタイリストが選んだコーデが着られちゃうんですね。
洋服レンタル5つのメリット
服選びが楽にリーズナブルになるだけでなく、洋服レンタルにはもっともっとメリットがあります。
- 合コンもオフィスカジュアルもスタイリストが解決!
- ファッション誌みたいな流行最先端コーデが揃う
- 自分で服を選べない女子もオシャレに変身
- スタイリストのチョイスで「これ、似合うかも」を発見
- クローゼットをダイエット洋服代や服選びの時間もカット
「こんな良い事あるんだ!」という部分もちょっと紹介しますね。
デキる女も愛され女子も服で作っちゃおう!
オフィスカジュアルって何、婚活って何を着ればいい?そんな悩みも服を借りれば解決です。
肌の露出が少なくてキチンと感があるオフィスカジュアルは、洋服レンタルの人気テイストなんですよ。
そして迷うのが婚活ファッションです。
女の子が「かわいい!」と思う服と、男性が「この人と付き合いたいな」と思う服は全く違います。
「真面目にこの人と付き合って、幸せにしたい・・・」と男に思わせる清潔感コーデも借りちゃいましょう。
スタイリストさんがコーデを選ぶので、大事なお仕事や婚活で失敗したくない人に服レンタルは最適ですね。
届いて開けて着れば叶う最先端コーディネート
いつも同じ服、枚数はあるのに着る服が無い、この毛玉だらけのニット3年モノ、あるあるですよね。
洋服レンタルならその季節に合った最先端コーデが届くので、箱をパカッと開けて着るだけで完成型です。
スタイリストさんが選んでくれるので「意外に私、この色やシルエット似合う!」という発見もあります。
ファッションのマンネリを打開するのに、2〜3回借りるだけでもオシャレ偏差値大幅UPが期待できますよ。
服選びも洗濯の時間もカットできる時短効果
また、服をセットで借りればコーディネートに悩む時間もゼロになります。
着終わった服も洗濯せずに返却、向こうでキレイにしてくれるので洗濯の手間も省けちゃいます。
毎日忙しい、でもオシャレに手を抜きたくない、そんな人にも嬉しいですね。
衣替え不要のスッキリクローゼットを叶えたい時にも◎
ほかにも、荷物をスッキリ減らしたい、洋服代を節約したい時にも洋服レンタルはおすすめです。
クローゼットは洋服でパンパン、整理も衣替えも大変という人も多いですよね。
洋服レンタルでは季節に合ったトップスやボトムスが借りられるので、下着やデニムなど基本アイテムさえあれば完璧です。
クローゼットはスッキリ、衣替え不要でシンプルに暮らせますよ。
10万円相当の服が月額1万円以下で借りられる節約効果
そして、ちょっと意外なのが洋服代の節約効果です。借りたほうが断然安いんですね。
洋服レンタルの相場は月額7,000〜10,000円程度、ユニクロのアウター1着程度です。
この金額で、最低でもトップスとボトムス合わせて3着程度借りられるんですね。
しかも、着終わって返せば次のコーデが借りられるので、ほとんどの人は月に3〜9着をレンタルします。
流行の服が9着で1万円、1着1,000円ちょっとの計算ですね。
しかもレンタルに出るのはほぼブランド衣料なので、サービスにもよりますが1着7,000〜15,000円以上の価格帯です。
借りれば月1万円ほど、買えば10万円前後、これはかなりの節約になりますね。
破損やセンス違いなど洋服レンタルには心配事も・・・
でも「似合わないのばっかり来そう」「汚しちゃったらどうしよう」そんな心配もありますよね。
これはとても良くある事なので、気に入らなかったり、汚してしまった時の対策がサービスごとに用意されているんです。
洋服レンタル3つの心配とその対策
- センスやサイズ違いは即返却!服の好みも伝えられる
- ほつれやシミも1,000円以内の修繕費で済む場合が多い
- スマホと宅配で借りて返却、手間が心配な人も安心
借りれば借りるほど自分に合う服が届くようになる
洋服の好みやサイズは十人十色、届いた服が気に入らない事だってありますよね。
そんな時はすぐに返送、次のコーディネートが届くまで3〜4日待ちましょう。
サービスによってはお客さんごとにカルテがあり、リクエストを伝える事もできます。
「ちょっと大きいです」「フリルは嫌いなんです」など、気に入らなかった理由を伝えましょう。
次はそれを反映したデザインやサイズ感の物が送られてくるようになりますよ。
使えば使うほど、自分好みの服が届くようになります。
洋服レンタルは「使い勝手を育てる」サービスでもあるんですね。
シミやほつれも修繕費用が決まってるから安心
そして心配なのが「借り物にシミやほつれを作っちゃったらどうしよう」という点もですよね。
サービスや契約するコースにもよりますが、シミやほつれの修繕費なら1,000円以下が一般的です。
大事に扱っていても汚れはついてしまうもの、いざという時に料金が決まっているのは嬉しいですね。
ただし、紛失したり修繕できないほどに服を破損してしまうと買取りになる場合もあるので注意しましょう。
24時間スマホの手続きと宅配で楽々レンタル
「服を借りて返すのって面倒そう」と思う人も多いですよね。
たしかに、宅配に出すのはちょっと面倒ですが、洗濯や衣替えがいらないと考えればむしろ楽チンと言えます。
借りたり返却する手続きもスマホから24時間出来るので、こちらも楽チンですね。
忙しいから手間がかかると続かないかも?と心配していた人も安心です。
借りるならパーソナルスタイリストが付くエアークローゼットがおすすめ
洋服レンタル、ちょっと良さそう!と思ったら、早速試してみたくなりますよね。
社会人向けのキレイめテイストが借りたいなら、おすすめはair Closet(エアークローゼット)です。
パーソナルスタイリストがつき、ひとりひとりの好みに合った服を選んでくれますよ。
エアークローゼットを選ぶメリット
- 月額9,800円でブランド衣料借り放題が嬉しい
- スタイリストが好みのテイストを厳選してくれる
- 露出度は控えめの上品きれいめブランドが得意
席を選ばないきれいめブランドが9,800円で借り放題
air Closetはとにかくコスパが良く、月9,800円で借り放題が出来ちゃいます。
レンタル可能ブランドは非公開ですが、UNITED ARROWSやINED、BEAMSが来る場合もありますよ。
きれいめブランドで、オフィスカジュアル、きれいめ普段着、婚活に強いレンタルサービスと言えます。
露出度が控えめな服の取り扱いが多く、TPOを選ばずに着られる旬のデザインが届くのは便利ですね。
雑誌としてはVERRYやDomaniが好きならハマる、好感度の高いチョイスが魅力です。
伝えた好みに従ってスタイリストが1回3着を厳選
1度に借りられる服は3着、トップスとボトムスがセットになります。
事前にチャットで好みを伝えるほか、お気に入りブック機能で好きな服をアピールできます。
お気に入りブックとは、ズラッと並んだ服の画像から好きなものを選ぶ機能です。
選んだ服が届くわけではありませんが「この服が好きならこのコーデで」とスタイリストさんが考えてくれます。
サイズだけで服が送られてくるレンタルサービスより、断然使えるアイテムが届くのがエアークローゼットなんですね。
また「婚活パーティがある」「女子会に行く」など予定に合った服をお願いする事も可能です。
届いたら着て洗濯せずに返送!忙しい人に最適なサービス
また、スマホと宅配のみで借りて返せる手軽さも便利です。
お洗濯せずに返してOKなので、忙しい人ほど助かりますね。
届く服は新品ではありませんが、しっかりクリーニングされているので安心ですよ。
服の保管やお手入れのストレスも、エアークローゼットならゼロなんです。
服のレンタルで私を変身させちゃおう!
ぱっと見の第一印象を左右するもの、それがファッションです。
パーソナルスタイリストが考えた服なら、今までとは全く違う素敵な印象を作る事が出来るんですね。
「仕事がデキそう」「オシャレ!」「この人となら仲良くなれそう」そんな印象が自在に作れますよ。
服は借り物でも、相手が抱いた好印象は絶対に残ります。
忙しくて服選びや買い物が大変、そんな理由でレンタルしても「何か私、変わったかも!」と思う瞬間が来るはずです。
まずは登録して、最初の3着を身につけてみて下さいね。
洋服レンタルの殿堂 新着記事一覧
- ファッションコラム
- |2214views
- ファッションレンタルサービス
- |2061views
- ファッションコラム
- |2466views
- ファッションコラム
- |2074views
- ファッションコラム
- |3094views
- ファッションレンタルサービス
- |2019views